4月5日(土)、4月6日(日)、御菓子のらめ田の販売所をオープンします。
時間は12時からを予定しています。
小さな窓からお菓子を販売いたします。お越しいただけたら嬉しいです。
生菓子は、お花見にぴったりなお菓子をご用意しました。
《桜吹雪》
薯蕷饅頭 桜葉とピスタチオ入りこし餡
ざらめと桜の花
薯蕷生地にピンク色のざらめを入れ、桜吹雪の様子を描いたお饅頭です。
小豆こし餡には刻んだ桜の葉と砕いたピスタチオ入り。
渋めのお茶が合う、しっかりした味わいのお菓子です。お菓子の上の桜の花を、お茶の中に浮かべて飲むのも風流ですね。
《春のリレー》
白茶のかおりの練切餡
桃の餡
梅、杏、桃、桜。
早春から順番に開花していく様子は、まるで春をリレーで繋いでいくようです。
梅紋様の地に、桜の花と杏の花を散らして。中餡は桃の果肉とキルシュ(さくらんぼのお酒)が入っています。
練切には、中国茶の白茶でほんのりとした香りをつけてあります。
花を眺めながら、うららかな午後のティータイムのお供にどうぞ。
《紅茶日和》
アールグレイのういろう
レモンピール入り白餡
アールグレイの茶葉を入れて蒸しあげたういろうでレモンの香る爽やかな餡を包みました。
むっちりしたういろうと、さらりとした白餡。和菓子の口あたりとレモンティーのような組み合わせの妙をお楽しみください。
このほか、
◯道明寺の桜餅
◯桜の花を散らしたお赤飯
◯カスタードプリンにあんことマスカルポーネ
などもご用意の予定です。
窓の店の大島桜の花ももうすぐ満開。
近くの神田川沿いの桜は散り始めでしょうか。
味覚でも楽しめる桜のお菓子、ぜひお求めください。
*日曜日は雨予報が出ております。
店舗の形状の都合上、荒天の場合は閉店とさせていただくことがありますのでご了承ください。
日曜日の開店状況については、当日の朝、Instagramのストーリーでお知らせいたします。
《窓の店》
東京都杉並区和泉4-40-6
12:00~15:00(売切次第終了)
丸の内線 方南町駅より徒歩7分
京王線 代田橋駅より徒歩10分
都営バス 京王バス渋66系統
『釜寺』バス停より徒歩1分